高取台幼稚園の保育や活動を子どもたちの姿を通してお伝えしています。
幼稚園だより
2024-06-26 (Wed)
今日はあっという間の午前保育でした。午前保育のためプールもなく、時より陽が差す天気の中、園庭で元気に遊びました。子供たちは梅雨だの暑いだの寒いだの関係なく遊びになると夢中です。よく観ていると、遊びの中でお友だちと自然に会話をしています。意気投合したり、意見がぶつかり合ったり。でも、どこかで折り合いを付けて遊んでいることが分かります。大人より立派だなあと思うこともあります。
ところで、園庭の隅にヒマワリが1本成長しています。おそらく昨年花壇に植えていたヒマワリの種を子供が運んだものか、鳥が運んだものかと思われます。ど根性ヒマワリです。今年はミニヒマワリを種から育てており、花が咲くのが楽しみです。
2歳児教室(こぐま組)
〈あたま・かた・ひざ・ぽん〉の手遊びをしました。ぽん!のところがぽんぽんぽん!と増えていって楽しかったですね。
預かり保育(パンダ組)
今日は2クラスによるパンダ組でした。それぞれ、お弁当を食べたりおもちゃで楽しく遊びました。途中で、みんなで集まってお楽しみタイム!パネルシアターや折々シアター、ペープサートをみんなも一緒になって参加して大盛り上がりでした!