高取台幼稚園の保育や活動を子どもたちの姿を通してお伝えしています。
幼稚園だより
2024-10-04 (Fri)
保育実習で年少組に入っている大学生が、30分の保育指導をしました。じゃんけん列車あそびをしましたが、にこやかに子どもと関わることができました。じゃんけんしたり、お友だちとつながったり、子どもたちも楽しそうでした。毎年、保育者を目指す学生を受け入れ支援します。素敵な保育者になってほしいと思います。
今日は、昨日に引き続き雨模様でしたので、室内で運動会の練習や室内あそびをしました。年中さんは、一クラスずつ練習を見合っこしました。パラバルーンが広がり、色が瞬時に変るところなどを間近で初めて見たせいか、思わず「きれい!」とつぶやく子もいました。自分がしている演技を客観的に見ることもいいものです。年長さんは、ぬり絵なども楽しんでいました。
2歳児教室(こぐま組)
今日は色々なお花紙を丸めたり、ちぎったりして遊びました。最初はくしゃくしゃと丸めてその後そーっと広げて遊びました。その後はちぎったりふーっと息を吹きかけて遊んだり、透明のコップに入れてジュースを作りました。ごくごくと飲む振りをしたり、お友だち同士で「かんぱーい」と楽しそうな声も聞こえてきました。