高取台幼稚園の保育や活動を子どもたちの姿を通してお伝えしています。
幼稚園だより
2024-07-19 (Fri)
第一保育期の終業式を行いました。全園児が遊戯室に集まり、整列します。特に年少の子供たちの成長ぶりは目を見張ります。入園して3ヶ月半を幼稚園で過ごし、集団生活の中で育ったことは多くあります。並んでいる姿を見て、それぞれの成長を嬉しく思いました。年中、年長の子供たちには、あいさつを自分からできる子が増えたことをほめました。
そして、来週からの夏季保育を終えると夏休みに入ります。園長先生が交通安全に気をつけて過ごすことを伝えました。事故のないよう、ご家庭でもお子様から目を離さないようにしていただき、また元気に会えることができるようよろしくお願いいたします。
各組では、お道具箱の整理をしたり、音楽あそびをしたり、夏休みにしたいことを聞いたりしていました。
年中さんは、雑巾しぼりに挑戦し、ロッカーや床を雑巾できれいにしていました。雑巾をしぼる動作や、床を雑巾がけする動作は、これから小学校に上がるうえで必要なことです。手や指の使い方を学ぶ「しぼる」動作、体重を前にかけて腕で支え体幹を鍛える「雑巾がけ」という動作は、保育の中で楽しく身につきます。是非、ご家庭でも楽しくお手伝いさせてみてはいかがですか。
2歳児教室(こぐま組)
1学期は今日で終了です。ご挨拶もしっかりとできるように。みんなで電車につながることも上手にできるようになりました☆
2学期も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。