高取台幼稚園の保育や活動を子どもたちの姿を通してお伝えしています。
幼稚園だより
2024-07-05 (Fri)
七夕会が行われました。星の飾りを首にかけて遊戯室に入ると、星の世界が広がっていました。子供たちはわくわくしながら会場に入ります。初めに七夕のお話動画を見ました。会場が暗くなり、スクリーンの縁が電飾により星のようにピカピカと輝きます。ここでもわくわくします。次に先生からの七夕クイズがあり、代表園児が願いごとの短冊を飾りつけます。最後に、全園児で「たなばたさま」を歌いました。7月7日は「七夕」です。星空が見え、みんなの願いごとが叶うといいなと思います。
朝、登園してきた園児が収穫したてのオクラとミニトマトを見せてくれました。どうやらオクラは年長さんの中で初めてとれたものらしいのです。他の鉢はどうかなと思い、見に行くと、「ここにもできてるよ。」と教えてくれました。夏野菜がおいしい季節ですね。
こぐま組は今日は水遊びの日でした。お天気が良すぎるくらいでしたが、2グループに分けて遊びました。水の感触を手や足で感じながら楽しんでいました。