感染症による欠席状況
本日までのアクセス
本日のアクセス
今日のたかとりだい
<<
2025年 10月
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今日のたかとりだい
高取台幼稚園の保育や活動を子どもたちの姿を通してお伝えしています。
幼稚園だより
2025-10-03 (Fri)
現在、教育実習生が幼稚園で学んでいます。保育士を目指す学生さんですが、日々、課題と向き合い、子どもたちと関わっています。今日は、年少のクラスで実習保育をしました。内容は、表現あそびをしながら交通ルールについて学ぶというものです。「しんごうき」の絵本を読み聞かせした後、青は「すすむ」、赤は「とまる」、黄は「キョロキョロ」と信号の色に合わせて動作あそびをしました。そこにピンクで「片足立ち」や緑で「ジャンプ」もつけ足され、大盛り上がりです。ハンドルも渡され運転手にもなって楽しみながら活動していました。
もう一つの年少クラスをのぞくと、ハサミを使って葉っぱの形を切っていました。以前に個別で指導してきたので、落ち着いて切っていました。ふとロッカーの上を見ると、制作したオリジナルキノコと共に、園庭の桜の葉っぱを集めてありました。なるほど、本物の葉っぱを見て触っていたから、自分が切った葉っぱの形に愛着が持てていたのですね。「見て、見て」「葉っぱみたい!」と自慢げに切ったものを見せてくれました。
2歳児教室(こぐま組)
今日は魚つりをして遊びました。ねこざかなの絵本に出てくるお魚たちを次々に釣り上げ、「見て!見て!」「釣れた~♪」と嬉しそうに見せてくれました。
前ページ
|
次ページ
Copyright(c) Takatoridai Kindergarten All Rights Reserved. 本ホームページ内容コンテンツは全て転用禁止です