感染症による欠席状況
本日までのアクセス
本日のアクセス
今日のたかとりだい
<<
2025年 09月
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
今日のたかとりだい
高取台幼稚園の保育や活動を子どもたちの姿を通してお伝えしています。
幼稚園だより
2025-09-05 (Fri)
「おはようタイム」で全園児が遊戯室に集まりました。まずは、園長先生のお話です。先日の避難訓練について、自分の命を守ることの大切さを話しました。「今、地震が起きたらどうする?」と投げかけると、「ダンゴムシのポーズ!」と何人かから声が聞こえました。「では、やってみましょう。」と「ダンゴムシのポーズ!」と叫びました。すると、見事に頭を抱えて身を守る姿勢ができました。各部屋で教えてもらったことを素直にできる園児たちに感心しました。
次に「では、火事の時はどうする?」と「アライグマのポーズ」を思い出させ、口元を覆い、煙を吸い込まないようにする姿勢を確認しました。年長さんともなると、加えて姿勢を低くする園児もいて、これまた感心させられました。
続いて、運動会でする体操をみんなでやってみました。音楽に合わせて楽しく体操しました。
今日は台風が心配されましたが、無事に保育活動が行えました。久しぶりの雨で、植物も一息ついているように見えました。
2歳児教室(こぐま組)
今日は制作をしました。型抜きされた画用紙の上から絵の具を塗り、コスモスを描きました。「やったー!」「かわいいお花!」とお話ししながら楽しそうに取り組んでいました。その後はおままごとをして遊びました。
前ページ
|
次ページ
Copyright(c) Takatoridai Kindergarten All Rights Reserved. 本ホームページ内容コンテンツは全て転用禁止です